4月4日の練習

新年度初めての練習。桜も華やかに咲き誇り、新しい出発を祝っているかのようです。今年度も張り切って歌っていきましょう。

練習は「さよならをするために」の復習から。アルトのメロディは身体を響かせる発声で豊かな声量で歌うこと。全体的には、寂しさと哀愁を漂わせて歌うように。

次に「サウンド・オブ・ミュージック」の練習。p16〜17の音取りをして合わせました。メゾがソプラノのメロディより高い音になるところは、バランスを考えて歌うこと。アルトの出だしの音が低すぎないように。

休憩後は「ばら・きく・なずな」の練習。新しくp.137〜138のハミングの部分の音取りをしました。「かみさまか」の部分を中心に復習をしてから伴奏と合わせてみました。p.134〜136の4分休符の部分で遅れたり早すぎたりするので拍をよく数えること。

次回も市民会館中ホールです。

Direttrice

アリエッタ

袖ケ浦市の女声合唱団 established in