9月7日の練習
しばらくお休みだったアルトのIさんと、ソプラノのNさんが戻ってきてくださり、人数がぐんと増えたような感じがしてとても賑やかになりました。
今日は最初に「ばら・きく・なずな」と「メモリー」のパート音を各自録音をし、軽く発声をしてから「夏の思い出」を中心にボランティアの曲目を練習してしっかりと通せるようにしました。どの曲にも共通するのは言葉の子音を時間をかけてはっきり発音すること、曲の最初と最後、テンポや強弱が変わるところは必ず指揮を見ること。「スズメ」は声をしっかり出しながら、ユーモラスな歌詞が客席に届くように、また、にこやかな表情で歌い、前後の曲とのコントラストを明確にすること。最後に通して録音したものをLessonページにアップしてありますので聴いてみて下さい。
次回は演奏会前の最後の練習になりますので、不安なところがないようにしっかり練習しておいてください。次回の練習は市民会館です。
Direttrice
0コメント