5月19日の練習

今日は汗ばむほどの初夏のような陽気でした。

青空を見上げながら「こんなに空が青いとは」を歌いました。出だしの4分休符はだいぶ揃うようになってきました。ゆっくり息を吸って、正しいリズムで歌い出すように。「空は教えてくれた」からは次の盛り上がりに向かっての新しいフレーズに入っていきますから、気持ちを切り替えて歌い出すように。最後はしょんぼりと終わらないように。

次に「早春」の復習。
先週、最後まで音を取りましたが、ところどころ不安定な箇所があったので、パート練習をしながら音を確認して、決めどころのハーモニーもきれいに響くように練習して、「まあるいよ」「ちょっぴり」「ラララ」といった可愛らしい言葉を優しく愛らしい語感と声で表現するように歌っていきました。次回は伴奏と一緒に歌えるようにしましょう。

休憩後は「星に願いを」の復習。
これまでより少しゆっくりめに歌うことにしました。フレーズを大きく取って、伸ばす音はしっかり伸ばし、鼻濁音、Kの子音、メロディパートは大きめに、などに気を付けて歌っていきました。

仕上げに起立して「星に願いを」と「空がこんなに青いとは」を通して歌いました。

Direttrice

アリエッタ

袖ケ浦市の女声合唱団 established in