2月6日の練習

先日は合同練習、お疲れ様でした。練習の様子を録音で聴き、皆さんしっかり歌えていたので安心しました。今日は、これまでと歌い方が違っていた部分を中心に練習しました。大きく変わったのは、2ページ目のアルトの音、3ページ目の女声のブレスの位置、8ページ2段目の8分音符を4分音符のように歌う、最後のAhはノンブレスで歌うというところです。特にアルトの音の変更は慣れるまで時間が必要なので何度も繰り返して覚えて下さい。


「雨」は、rit.の後の「ふりしきれ そして」の部分がきちんと揃うまで念入りに練習しました。全体的にはまだテンポが遅れ気味なので、8分の6拍子に乗って先に進んでいくように歌いましょう。言葉も大切に。


「Ave Maria」は時々カタカナ読みのような発音をしてしまうので、深い母音でイタリア語らしく歌いましょう。「prega」を「pu-re-ga」、「morte」を「mo-ru-te」と発音しないように。


「雨」と「Ave Maria」をLessonページにアップしましたので、練習した部分や注意事項がうまくクリアできているかどうかじっくり聴いてみて下さい。


Direttrice

アリエッタ

袖ケ浦市の女声合唱団 established in