1月30日の練習

発声・カデンツの後、「Stand Alone」の練習。

先週に引き続き、出だしを揃えること、p.2の音が下がらないように、p.3の「ゆめをみる」のタイミングが早すぎないように、p.4の男声のあとの音を間違えないように、p.5の「はなてば」のタイミングがずれないように、p.7転調後の音をしっかり取ることとfで決然と歌うことに気を付けましょう。


次に「Ave Maria」の復習。声と発音が浅いので、オペラ歌手になったようなつもりで深い声を出して歌ってみたらなかなかいい感じになりました。ぜひ録音を聴いてみて下さいね。これで上の響きがついてくればもっと良くなります。


休憩後は「雨」。どうしても遅れるので、8分の6拍子によく乗って歌うこと、ピアノ伴奏の刻みをよく聞いて合わせることに気を付けて練習しました。その上で、歌詞の内容にふさわしい発音やフレーズ作りができればなお良くなります。


ご紹介した音程チェックのアプリを活用して、ご自分の声のピッチを確認してみて下さいね。


2/1(土)は全体合唱の練習があります。お忙しいとは思いますが、ただ一度だけの練習なので万難を排してご出席下さい。


performanceのページに千葉県音楽祭の写真をアップしましたのでご覧下さい。


Direttrice

アリエッタ

袖ケ浦市の女声合唱団 established in