7月4日の練習

今日は盛沢山でした。

発声・カデンツの後、みんなで歌いましょうの3曲を練習。歌い慣れたやさしい曲でも表現豊かに歌うのはなかなか難しいものです。「ぶんぶんぶん」と「ピクニック」は生き生きと、「翼をください」はリズムを正確に歌うようにしましょう。


次にビバ・コーラスのプログラムを演奏順に練習。

「風が」は、四季の変化をくっきりと。特に、夏は強い日差しが感じられるように大きめに、秋は静かな雨の日を表現するためにレガートに歌うように。夏の「ひとは」の部分は、春より決然と。

「愛そして風」はロマンチックに。場面転換をくっきりと。スピード感と落ち着きも歌い分けて。

休憩後、全体合唱の「ふるさと」を練習。

久しぶりだったためかかなり忘れていたので、各パートの音を確認。

時間があまりなくなってしまったので、「花野」は「ききょう」からの部分と最後の和音をピンポイントで練習。

最後に3曲を通して録音。

「花野」の出だしの音が違ってしまったので、よく復習しておくこと。

Lessonページに録音をアップしましたのでお聴きください。

Direttrice



アリエッタ

袖ケ浦市の女声合唱団 established in