8月7日の練習

いよいよ演奏会前最後の練習となりました。


初めにプログラム順に通して歌い、リズム、発声、ピッチ、歌い方、ハーモニー、姿勢など気になるところを直していきました。いつも申し上げていることですが、楽譜にのめり込んで下を向いて歌うと、聴き手に思いを伝えることができません。声も飛んでいきません。歌の基本は良い姿勢ですから、顔を上げて聴き手に声を届けるつもりで歌うようにしましょう。自信がなくて声が小さくなってしまう場合もあるかと思いますが、それは何度も練習して自信を持って歌えるようにするしか解決策はありません。あと数日しかありませんが、苦手なところ、できないところをなくすようにしてください。


最後にもう一度通して録音をしました。間違えたところも含めて良く聴き、本番に生かしてください。


Far Away

かいがらからから

むぎわらぼうし

こんやはおつきみ

すすきになくむし

オロロン鳥


田んぼの稲穂も黄金色に色づいて収穫の時を待っています。私たちの演奏も豊かな実りがありますように。


Direttrice

アリエッタ

袖ケ浦市の女声合唱団 established in