2月15日の練習

先日は音楽協会の演奏会、お疲れ様でした。間際まで出来上がるかどうかハラハラしていましたが、さすがの皆さん、堂々とした美しい舞台姿で、どの曲もなかなかの完成度で演奏してくださいました。メモリーもリベンジを果たしました。

ただ、いつもギリギリまで音の間違いがあって和音が決まらないので、なるべく早く自分のパートを確実に歌えるようにして、全体の形を整え、余裕を持って本番に臨むようにしていきましょう。

ビバコーラスの曲目について話し合い、次の4曲を歌うことに決まりました。演奏順は未定です。
1.遥かな友に
2.さよならをするために
3.サウンド・オブ・ミュージック
4.ばら・きく・なずな

今日はさっそく「ばら・きく・なずな」の練習に入りました。全員で歌詞を読んでから、3ページ目の2段目までをパートごとに音を取り、合わせてみました。

以前に録音したパート音を聴きながらよく復習をしておいてください。余裕があればその先の予習もしておいてください。

今日は新入会の方がありました。メゾに入っていただくことになりましたのでよろしくお願いします。

次回は長浦公民館です。

Direttrice

アリエッタ

袖ケ浦市の女声合唱団 established in