1月26日の練習
猛烈な寒さで庭の草木もだいぶダメージを受けてしまいましたが皆さんは大丈夫でしたでしょうか。
こんな寒さの中でも本番の日は刻々と近づいています。今日は3曲を通して録音できることを目標に練習をしましたが、「Ave Maria」の練習にほとんどの時間を使ってしまいました。主に、最初と最後のアカペラの部分と、中間部の讃美歌風の部分の練習で、音程、テンポ、リズム、ラテン語の発音と歌い方などを修正していきました。最後のアカペラの部分はメゾも一緒に歌うことにしました。
短い休憩後、「早春」と「歌の翼に」を大急ぎで復習し、最後にもう一度3曲を通して録音をしました。12時のチャイムが録音に入らないように鳴り終わってから歌い始めたのに、続いて市民会館のチャイムが鳴り始め、バッチリ録音に入ってしまいましたが、教会で歌っているかのような雰囲気にもなったので良しとしましょう。Lessonページに録音をアップしましたのでご活用下さい。
次回は根形公民館での練習です。録音をよく聴いて、今日の練習で課題となったところをよく復習して練習に臨んで下さい。
Direttrice
0コメント