10月7日の練習

役員さんの方から音楽協会定期演奏会中止のお知らせがありました。ただし会場は押さえてあるので、ステージで演奏したい団体があれば使用可能だとのことで、参加の賛否を話し合った結果、賛成多数とまではいきませんでしたが賛成数が僅かに上まわったので、アリエッタとしては参加の方向でいくことになりました。参加団体数によって持ち時間か変わると思いますのでまだ何を歌うかは決定できませんが、「くちなし」と「福島の子守歌」は演奏したいと思っています。

本来は今日から演奏曲に取り組んでいく所ですが、「青森の子守歌」がまだ未消化状態だったので、もう少し確かなものにすべく、パート練習、合わせ、和音の確認などを織り交ぜながら練習していきました。

休憩後は「くちなし」の復習。
だいぶ中身の濃い演奏になり、ハーモニーもきれいに響くようになりましたが、話し声に近い浅い発声が目立つので、声帯の周りに空間を取ったよく響く声で歌うようにしましょう。その方がハーモニーも充実するし、何より感情が滲み出る演奏になります。中間部のメゾのメロディはもう少し男声の響きを忍ばせて歌うようにしましょう。

Direttrice
我が家の金木犀です。「木犀」は却下でしょうか?

アリエッタ

袖ケ浦市の女声合唱団 established in