9月30日の練習

今日は「青森の子守歌」を、復習を交えながら最後まで歌えるようにしました。どのパートも取りにくい音程があり、完璧にするには時間がかかりますが、根気よく何度も繰り返すことが大切です。
ソプラノのメロディは子守歌なので素朴な声で歌うようにしましょう。

休憩後は「福島の子守歌」の復習。
装飾音の歌い方をピックアップして練習しましたが、急がずに丁寧に歌うようにしましょう。

最後に「くちなし」を歌いました。
だいぶまとまってきましたが、感情の表出がまだ淡白なので、もう一息、入れ込んで歌えるといいなと思います。

皆さんの歌声を聴くのは久しぶりでしたが、やっぱり人の声で作るハーモニーは素敵だなと改めて感じました。

台風が近づいていますのでお気を付けてお過ごし下さい。

Direttrice

アリエッタ

袖ケ浦市の女声合唱団 established in