10月8日の練習
先週のブログに「来週は根形公民館なのでお間違えのないように」と書いた本人が間違えて市民会館に行ってしまいました。とんだ失態でご迷惑をおかけしました。
その間にピアノの先生が録音用に「水たまり」のパート音を弾いて下さったので助かりました。ありがとうございます。
そんなわけでだいぶ遅れて始まり、今日は3曲練習するつもりだったのに「海よ」だけで時間が来てしまいました。
「海よ」は、初めにピアノ伴奏と共に最後まで通して歌いましたが、何かを訴える、あるいは、何かを描いていくというよりも、楽譜の音をただ読んでいるといった印象の演奏になっていたので、もっと曲の内容を自分のこととして主体的に捉え、一度自分の中に通したものを積極的に訴えて表現していくようにしましょう。
そのような観点から細かく練習していきました。
次回は「川」の復習と「水たまり」の音取りをします。
また、「木犀」を歌うかもしれませんので、楽譜をお持ち下さい。
今日は冷たい雨の一日でした。台風も近づいています。どうかお気を付けてお過ごし下さいますように。
Direttrice
0コメント