9月10日の練習
今日は「海よ」を最後まで歌えるようにしました。
発声とカデンツの後、先週練習したところまで復習。
「くらげは」の部分から、アルトの音がまだ良く取れていないので、アルトを中心にパート練習をしました。
p.29の「くらげは」の部分は、「K」をはっきり発音すること、クレッシェンドをもっと。
「うみぼたる」の後はブレスをせず、しかもディミヌエンドをして「うみ」はmpで歌う。
「あこやがいは」の部分は、遅れて出るパートはエコーのように静かに。「ひかり」の「H」をはっきり。
p.32~p.33は伸ばす音符が短くならないように。
「はじまりなのだ」の終わりの音は伸びないように。決然と。
p.33の「のぼれのぼりゆけ」の部分からは今日初めて音を取りましたが、p.34二段目の転調した部分から最後までの部分は大急ぎで音取りをしたので、まだしっかり歌えていません。この部分は次回にもう一度丁寧に復習しましょう。
Direttrice
0コメント